こんにちはっ!ひまわりです🌻
婚活をしていると、本当にいろんなタイプの人と出会います。
最初は優しくて誠実そうに見えても、関係が深まるにつれて「自分のことばかり」な一面が見えてきたり。
言葉だけは優しいのに、行動が伴わなくて、結局思いやりが足りないな…と感じたり。
私は過去に、そういう「違和感」を見て見ぬふりをしてしまったことがありました。
「相手に合わせなきゃ嫌われるかも」
「まあ、このくらいなら我慢できるかな」
ちょっとでも相手への感情移入があるとそんなふうに自分を後回しにしていたんです。
でも、やっぱりごまかしは続かない。
気付けば心が疲れて、すり減って会うことすら億劫になって、長続きしなくなる…。
そんな経験を何度も繰り返してきました。
だから今は、心に小さなルール=「自分を守る線引き」を持つようにしています。
💎 モヤっとした気持ちはごまかさない
💎 「人柄と思いやり」を一番大事にする
💎 自分を大切にしてくれる人を選ぶ
この3つを意識するだけで、出会いの見え方が変わりました。
ちなみに先日お付き合いしていた方はお付き合い3ヶ月で心の距離も身体の距離も縮まらないなと思っていて(あっている時はお互い苗字呼び、手は一ミリも触れません😂)
このことを話した流れで私に対しての気持ちを嫌いじゃないと・・・😂
(結婚前提でお付き合いをって言った相手に言うセリフかーーーい!!!!!)
婚活は「相手を探す旅」だと思っていたけれど、実は自分自身を大切にする練習の旅でもあるのかもしれません。
だからこそ私は、これからも線引きを持ちながら、心をすり減らさずに進んでいきたいと思っています。
本当に大切なのは、「大好きな人に愛される」ことよりも先に、**「自分が自分を大事にしてあげる」**ことなんだと、ようやく気付きました。
その延長線上に、溺愛してくれる彼との未来が自然と待っているんだろうな、と今は信じています🌸



コメント