おはようございますっ!ひまわりです🌻
婚活をしていると「どの方法が自分に合ってるんだろう?」って悩むこと正直よくあります。
今まで色んな場を経験していますが今は私もマッチングアプリ、お見合いをしているのでその中での気づきを書いてみます。
まず、マッチングアプリ。気軽に始められるのがいいところで、実際たくさんの人に出会えました。でも気軽さゆえに「結婚したい熱量」が合わないことがしょっちゅう。
いい感じにやりとりしていたのに、実際会ってみたら写真と印象が違ったり、全然結婚を考えていなかったり、「暇つぶしで使ってます」みたいな人に出会ってがっかりしたこともあります。笑
一方で、お見合いは最初から「結婚を前提に」という条件があるから安心です。
紹介してくれる仲介人さんがいることで、信頼感もあるし変な人に出会う確率は少ない。
でもその分、1回1回がすごく緊張してしまって…💦
実際に会ってみて「合わないかも」と思った時も、紹介してもらってる手前、すぐに断りづらかったりしてモヤモヤしたこともありました。
あと実際先に進むとしても「もしこれでお断りをするようなことがあれば関わる人が多い分迷惑をかけるんじゃないか」など勝手に心配事を増やしたり。
こうして両方経験してみて感じたのは、それぞれにメリット・デメリットがあるということ。
アプリは「数」に強く、お見合いは「質」に強い。
だけどどちらも完璧じゃなくて、必ずエネルギーを使う瞬間や落ち込む出来事はあるんですよね。
私は最初「どっちか一方に絞ったほうが効率的じゃない?」と思っていました。
でもやってみて気づいたのは、「両方やってみるからこそバランスが取れる」ということでした。平日はアプリで気軽にやりとりして、週末はお見合いでしっかり会ってみる。
土日はランチの時間帯orカフェの時間帯1or(2回目以降はディナータイム)で分けて週末最低1人には会っています。
そんな風に組み合わせると、どっちかに振り回されすぎずに続けやすいなと感じています。
正直、今も「もうやめたい!」って思うくらい疲れる日もあります。
でも、失敗やモヤモヤも含めて「私はちゃんと本気で向き合ってる証拠」なんだって思えるようになったんです。
婚活に正解はないし、人によってペースも違う。だからこそ、「うまくいかなかった私」じゃなくて「挑戦し続けてる私」を褒めてあげたい。
これからもまた失敗するかもしれないけど、その分きっと学びがある。
たった一人のハートのエースに出会えれば最高!
引き続き読んでくれている方と一緒に、「自分らしい婚活スタイル」を見つけていけたら嬉しいです。



コメント